--> 一発合格を狙う国家資格の試験日一覧 | 狙った資格一発合格
PR

一発合格を狙う国家資格の試験日一覧

一発合格を狙う国家資格の試験日一覧

国家試験の試験日まとめ

就職・転職に役立つ国家資格及び公的資格の試験日は、概ね日曜日に開催されることが多いようです。例えば、宅地建物取引士の場合は、例年10月の第3日曜日と決まっています。

これは、会社員など平日に働いている人が多くいることから、わざわざ休暇などを取る必要がないようにと配慮されているからではないでしょうか。ただ、日曜日もお仕事している人は大勢いるので、そういう人たちが日曜日の試験を受けるには、仕事を休まなくてはいけませんが。

狙っている国家資格や公的資格の試験日程(願書提出期限を含む)や一発合格を狙うための通信講座の受講期間などの情報は、通信講座で資格取得をする人には重要な情報なので、ここで一覧表にまとめてみました。資格一発取得の参考にしてください(^^♪

国家資格の試験日一覧

国家資格の試験日(予定)と試験概要及び通信講座の最短受講期間を一覧表にまとめました。
目指す国家資格の試験日から逆算して、最短期間の通信講座の受講期間が長ければ、国家試験の準備にまだ間に合うということです!!

資格名 試験日(予定) 通信講座
ITパスポート試験 全国で随時実施(CBT方式) 最短2ヶ月の通信講座
行政書士 11月の第2日曜日 最短4ヶ月の通信講座
社会保険労務士 8月の第4日曜日 最短6ヶ月の通信講座
宅地建物取引士 10月の第3日曜日 最短3ヶ月の通信講座
ファイナンシャルプランナー 1月、5月、9月に実施 最短3ヶ月の通信講座
中小企業診断士 1次試験は7月
2次試験(筆記)は10月
2次試験(口述)は12月
最短12ヶ月講座
介護福祉士 筆記試験は1月
実技試験は3月
最短3ヶ月講座
社会福祉士 2月上旬 最短9ヶ月講座
キャリアコンサルタント 3月、7月、11月に学科試験及び実技試験が別日程で行われる 最短4ヶ月講座
マンション管理士 11月 最短3ヶ月講座
通関士 10月初旬 最短3ヶ月の通信講座
旅行業務取扱管理者 10月 最短3ヶ月講座
webデザイン技能検定 2月、5月、8月、11月に実施 最短6ヶ月の通信講座
図書館司書 講習受講などで取得 図書館司書資格の取り方

公的資格の試験日一覧

公的資格の試験日(予定)と試験概要及び通信講座の最短受講期間を一覧表にまとめました。
目指す公的資格の試験日から逆算して、最短期間の通信講座の受講期間が長ければ、公的試験の準備にまだ間に合うということです!!

資格名 試験日(予定) 通信講座
登録販売者 8月~12月(都道府県ごと) 最短3ヶ月の通信講座
メンタルケアカウンセラー 講座修了で認定 最短3ヶ月の通信講座
介護職員初任者研修 研修修了で認定 最短1ヶ月の通信講座
カラーコーディネーター検定 7月、11月 最短4ヶ月の通信講座

国家資格及び公的資格の関連情報まとめ

国家資格や公的資格の取得を目指すときに気になることや知りたいことなど、関連する情報についてまとめています。

6ヶ月以内に取得できる国家資格の難易度

6ヶ月以内に取得を目指せる国家資格の難易度ランキング
国家資格は就職・転職に役立つ資格、一生手に職が付く資格と思われ難易度が高いイメージがあります。資格取得に制約があったり難易度の高い資格もありますが、通信講座で資格を目指せる難易度が高くないものもあります。半年以内の学習で取得できる国家資格を紹介します。
>>6ヶ月以内に取得できる国家資格の難易度

行政書士と社労士の資格はどっちが良いか

行政書士と社労士の資格はどっちを取るべきか
士業資格を取るときに迷う2つの資格に行政書士と社労士があります。どちらも法律系の資格で、難易度も10%以下の難関国家資格です。何を目指すのか、いかにして資格を取得するのか、また行政書士と社労士の年収など、気になるポイントを比較してみました。
>>行政書士と社労士の資格はどっちを取るべきか

図書館で働ける図書館司書資格には試験がない

図書館司書資格は通信講座でも取得できるよ
図書館司書資格は資格取得に年齢制限、国家試験のない国家資格です。ただし2年以上大学に在籍している必要があるため、大学に通う必要があると思われがちです。しかし、インターネット大学の司書コースを受講すれば、半年程度の通信講座受講で図書館司書の資格を取得することができるのです。

>>図書館司書の資格の取り方